機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

16

【増枠しました】弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み

Hashtag :#もくテク
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
162/180

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントの概要

今回のテーマは ”弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み”

今回のもくテクでは、弥生の製品・サービスの品質を支えているQAエンジニア達の取組みをご紹介します。

より良い製品・サービスを作っていくためには、高い品質を担保することは重要な要素の1つですが、いろいろと悩みながら日々格闘している方も多いかと思います。そこで、品質に携わるエンジニアの皆さま向けに、弥生のQAエンジニアチームの特徴や弥生品質を支える日々の取り組みなどを、現場の生の声でご紹介します!

こんな方におすすめ

  • QAエンジニア、テストエンジニアの方
  • 品質に関心がある方
  • 弥生に興味のある方

参加方法

本イベントはZoomで開催します。
参加をご希望の方は、当イベントページからお申し込みください。
当日までにZoomの接続先情報をconnpass経由でご連絡いたします。
※イベント途中での入退出もOKです!

公式ハッシュタグは「#もくテク

  • ぜひハッシュタグ「#もくテク」でツイートしてください
  • 感想、実況等なんでもOKです!
  • #もくテク」がついたツイートはイベントの中でご紹介する場合がございます

発表者と発表内容

弥生の品質保証体制の紹介と取り組み by 春田優子

弥生の品質保証体制を紹介させていただきます。
さらに、横のつながりを促進するためにいま行っている取り組みを紹介します。

組み合わせテストとハイレベルテストケースで、テストをやり切った話 by 家登あずさ

wacate2019冬BFP・wacate2020冬MAP受賞、JaSST'21HokkaidoでLTを経験。
初級者を卒業して中級者になるべく、日々奮闘中。組み合わせテスト、ハイレベルテストケースを使ってやってみたことと、その中での学びをお話しします。

品質廻戦 :【ベテラン(製品) x ベテラン(QAエンジニア)~テスト設計の終わりなき戦い~】 by 高木信吾

おっさんは戦う - 「正しい品質」を求めて
長い歴史のある製品に、決まったテスト設計があるわけでは無い。 飽きずにテスト設計に関わるおっさんの話。

QAエンジニアが開発したっていいじゃない by 川本拓也

新卒で入社した会社でQAエンジニア(当時はテスター)の道を歩き始め、早14年。職場は変わりましたがずっとQAエンジニアとして活動中です。
そんな私が最近チャレンジとして取り組んだのは業務効率化の社内ツール作りでした。

出戻り社員が語る弥生の品質保証リーダーの魅力とは? by 福田柾也

弥生から他社へ転職後、再び弥生で働くことになった私。
前職との比較等も踏まえて、弥生の品質保証リーダーならではの魅力についてご紹介します。

スケジュール

時間 タイトル 登壇者
18:50~ 開場 -
19:00~19:03 オープニング 運営
19:03~19:10 弥生の品質保証体制の紹介と取り組み 春田
19:10~19:25 組み合わせテストとハイレベルテストケースで、テストをやり切った話 家登
19:25~19:40 品質廻戦 :【ベテラン(製品) x ベテラン(QAエンジニア)~テスト設計の終わりなき戦い~】 高木
19:40~19:55 QAエンジニアが開発したっていいじゃない 川本
19:55~20:05 出戻り社員が語る弥生の品質保証リーダーの魅力とは? 福田
20:05~20:10 クロージング 運営

注意事項

  • イベント内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください
  • 運営や参加者の妨げになるような行為は一切禁止し、運営側の判断でご退出をお願いする場合もございます
  • 当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます
  • 当日のイベント風景(写真)、内容は後日レポート記事やSNSにて掲載される場合がありますので、ご了承ください
  • 配信トラブルのアナウンスはTwitterでハッシュタグ「#もくテク」を付けてツイートします

いっしょに働いてくれる仲間を募集しています

キーワード

QAエンジニア, テストエンジニア, 品質管理, 品質保証

発表者

Feed

弥生株式会社もくテク

弥生株式会社もくテクさんが資料をアップしました。

03/27/2023 13:36

nanami_tk

nanami_tkさんが資料をアップしました。

07/04/2022 13:10

Group

もくテク

木曜日にテクノロジーを語ろう

Number of events 61

Members 1314

Ended

2022/06/16(Thu)

19:00
20:10

Registration Period
2022/05/16(Mon) 17:00 〜
2022/06/16(Thu) 20:10

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(162)

tak_kohei

tak_kohei

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組みに参加を申し込みました!

yuki_shiro_823

yuki_shiro_823

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組みに参加を申し込みました!

hasamiyaki

hasamiyaki

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組みに参加を申し込みました!

Tanaka_Hiroaki

Tanaka_Hiroaki

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

koricho

koricho

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

佐藤優

佐藤優

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

yurifukuoka

yurifukuoka

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

cobalt

cobalt

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

ノグチ

ノグチ

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組みに参加を申し込みました!

hey_doh

hey_doh

弥生品質を支えるQAエンジニアの取り組み に参加を申し込みました!

Attendees (162)

Canceled (2)