機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

19

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用

弥生のエンジニアが業務で使っているAWSのマルチアカウント運用方法を紹介します!

Hashtag :#もくテク
Registration info

オンライン参加

Free

FCFS
64/90

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントの概要

今回のテーマは ”『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用”

今回のもくテクでは、弥生の実業務でも利用しているAWSマルチアカウントの運用方法をご紹介します。

1つのAWSアカウントに複数のサービスを入れてみたが「これで大丈夫かな?」「サービス増えたら破綻するのでは・・・?」と心配しているエンジニア向けに、シングルアカウントで発生する問題とマルチアカウント化することによる解決方法をお伝えする予定です。
マルチアカウント化にあたり個社ごとに検討しなければいけない課題についてもお伝えしますので、ぜひご参加ください!

こんな方におすすめ

  • AWSのアカウント管理に興味のある方
  • AWSを利用するサービスが増えてきて運用に追われている方
  • インフラチームの業務改善に興味のある方
  • 弥生に興味のある方

参加方法

本イベントはZoomで開催します。
参加をご希望の方は、当イベントページからお申し込みください。
当日までにZoomの接続先情報をconnpass経由でご連絡いたします。
※イベント途中での入退出もOKです!

公式ハッシュタグは「#もくテク

  • ぜひハッシュタグ「#もくテク」でツイートしてください
  • 感想、実況等なんでもOKです!
  • #もくテク」がついたツイートはイベントの中でご紹介する場合がございます

登壇者プロフィール

佐々木 淳志

AI系ベンチャーのエンジニア→外資系ITコンサル→弥生の新サービス開発のチーフテクニカルリーダー。
2022年からCTOも兼任。企画から開発、採用から特許まで何にでも顔を出す技術系の何でも屋さん。
リモートワークで猫を満喫中。

峯岸 純也

大学卒業後、インフラエンジニアとしてSIerに入社したが、Javaスキルを買われて開発エンジニアとしてキャリアをスタート。その後、2社で開発エンジニアとして経験を積み、弥生入社後にインフラエンジニアに転身。
現在はテクニカルリーダーとして活躍中。 小学生の頃からあだ名は「ねぎ」。

スケジュール

時間 タイトル 登壇者
18:20~ 開場 -
18:30~18:35 オープニング 運営
18:35~18:50 弥生のAWSアカウント構成の変遷 佐々木
18:50~19:20 ControlTowerの導入 峯岸
19:20~19:30 休憩
19:30~20:00 AWSマルチアカウント環境のガバナンス & セキュリティ強化 峯岸
20:00~20:10 Q & A 佐々木、峯岸 、運営
20:10~20:15 クロージング 運営

注意事項

  • イベント内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください
  • 運営や参加者の妨げになるような行為は一切禁止し、運営側の判断でご退出をお願いする場合もございます
  • 当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます
  • 当日のイベント風景(写真)、内容は後日レポート記事やSNSにて掲載される場合がありますので、ご了承ください
  • 配信トラブルのアナウンスはTwitterでハッシュタグ「#もくテク」を付けてツイートします

いっしょに働いてくれる仲間を募集しています

キーワード

AWS, アカウント管理, ControlTower, マルチアカウント, ガバナンス, セキュリティ

登壇者

Feed

弥生株式会社もくテク

弥生株式会社もくテクさんが資料をアップしました。

03/27/2023 13:36

yuuxiw

yuuxiwさんが資料をアップしました。

06/09/2022 13:25

Group

もくテク

木曜日にテクノロジーを語ろう

Number of events 64

Members 1356

Ended

2022/05/19(Thu)

18:30
20:30

Registration Period
2022/04/07(Thu) 17:00 〜
2022/05/19(Thu) 20:30

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Attendees(64)

tomohiko_isobe

tomohiko_isobe

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用に参加を申し込みました!

frogtheclock

frogtheclock

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

taketo_ogura

taketo_ogura

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

t_s_i

t_s_i

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

kobayan21

kobayan21

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

tanaka_maru

tanaka_maru

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

yukiyama99999999999913

yukiyama99999999999913

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

iwamot

iwamot

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

webgyo

webgyo

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

Jun Uchino

Jun Uchino

『100アカウントを見据えた』AWSマルチアカウント運用 に参加を申し込みました!

Attendees (64)

Canceled (3)