Registration info |
オンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベントの概要
今回のテーマは「誰でもできる!オンライン勉強会のはじめかた」
もくテクが、運営チームを一新しオンラインで帰ってきたのが、2021年5月。
運営チームは「縁の下の力持ち」「簀の子の下の舞」として、もくテクを盛り上げてきました。
オンライン勉強会に関わることで、運営メンバーにもたくさんの学びがありました。
工夫を運営メンバー内で共有することでもくテクがさらに良いイベントになるのではないだろうか?
苦労や学びを共有することで、これから勉強会を作る人に役立てられるのではないか?
そんな思いから、運営のメンバーにスポットライトを当てたLT大会を開催します。
こんな方におすすめ
- アウトプットの場を作りたい人
- これから勉強会を開催してみたい人
- 新しいなにかを始めてみたい人
- 弥生株式会社に興味のある人
参加方法
本イベントはZoomで開催します。
参加をご希望の方は、当イベントページからお申し込みください。
当日までにZoomの接続先情報をconnpass経由でご連絡いたします。
スケジュール
時間 | 概要 | 登壇者 |
---|---|---|
18:50頃~ | 開場 | - |
19:00~ | オープニング | 家登 |
勉強会がない会社で勉強会を始める方法 | 竹山 | |
はじめるときにやったこと | 石下 | |
勉強会を起点に採用を加速させる話 | 東岡 | |
視聴者から運営になってみた | 相澤 | |
登壇者からもくテクにジョインして感じた理想の運営 | 飯田 | |
質疑応答タイム | ||
20:00頃~ | クロージング | 運営 |
注意事項
- イベント内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください
- 運営や参加者の妨げになるような行為は一切禁止し、運営側の判断でご退出をお願いする場合もございます
- 当イベントはオンライン開催のため、通信状況によって音声や映像の乱れがある場合がございます
- 当日のイベント風景(写真)、内容は後日レポート記事やSNSにて掲載される場合がありますので、ご了承ください
- 配信トラブルのアナウンスはTwitterでハッシュタグ「#もくテク」を付けてツイートします
いっしょに働いてくれる仲間を募集しています
キーワード
勉強会, オンライン勉強会, 勉強会運営, 採用